HAMねっとは、
患者さん、医療従事者、研究者がともに協力しながら
HAMの治療法の開発を目指していくためのサイトです
みなさまの協力でよりよい治療に

HAMねっとは、
患者さん、医療従事者、研究者がともに協力しながら
HAMの治療法の開発を目指していくためのサイトです
みなさまの協力でよりよい治療に

全ゲノム解析等の推進に関する市民公開シンポジウム開催のお知らせ
AMEDと国立高度専門医療研究センター医療研究連携推進本部(JH)全ゲノム解析等事業実施準備室により、がん・難病全ゲノム解析に係る現状や全ゲノム解析等実行計画などについて普及啓発を目的とした市民公開シンポジウムが開催されます。ご興味のある方は以下よりお申込みください。 日時:令和5年8月29日(火)13:30~15:30開催形態:ウェビナー形式(Zoomウェ …
AMED 難治性疾患実用化研究事業 2022年度成果報告会「医療と研究の力で難病に光を」開催のお知ら…
AMEDにより、難治性疾患実用化研究事業において2022(令和4)年度に行われた研究開発課題の成果報告会が開催されます。ご興味のある方は以下よりお申込みください。 日時:令和5年7月3日(月)10時00分~7月31日(月)23時59分 会期初日の令和5年7月3日(月)13時00分~16時30分(予定)に ライブイベントとして、複数の研究者による講演を …
HAM患者さん向け冊子「HAMと診断された患者さまへ」
HTLV-1 に関する基本的な情報、HAM やHTLV-1と関連する病気のこと、HAMの患者さんが受けられる支援制度などをQ&A 方式でまとめたHAM患者さん向け冊子「HAMと診断された患者さまへ」を作成いたしました。また、HAM手帳もリニューアルいたしましたのでご活用ください。 患者さん向け冊子のページはこちらHAM手帳はこちら
市民公開講座「ビックデータが拓く難病医学の未来」開催のお知らせ
難病医学研究財団により、第31回日本医学会総会2023東京において、市民公開講座「ビックデータが拓く難病医学の未来」が開催されます。ご興味のある方は以下よりお申込みください。 日時:2023年4月22日(土)15:00〜16:30参加方法:現地会場参加 または オンライン配信(事前登録が必要です)会場:ステーションコンファレンス東京402 …
RDD medU-netフォーラム(世界希少・難治性疾患の日) 開催のお知らせ
medU-netにより、世界希少・難治性疾患の日(RDD)にあわせて、「患者・家族と連携した希少・難治疾患へのアプローチ」をテーマにRDD medU-netフォーラムが開催されます。ご興味のある方は以下よりお申込みください。 日時:2023年3月19日(日) 13:00~15:00開催方法:Zoomによるオンライン開催参加費:無料詳細・お申込みはこちら
HTLV-1研究班合同発表会 参加受付開始のお知らせ
令和4年度厚労省&AMED支援研究課題「HTLV-1関連疾患研究領域」研究班合同発表会のご案内(オンライン開催)http://htlv.umin.jp/event/2023.html 日時:2023年2月18日(土)9時〜16時 オンライン開催(Zoomウェビナー)・事前登録制・参加無料 参加登録はこちら https://form.qooker.jp/Q/a …
HAMねっと事務局 年末年始休業のお知らせ
2022年12月29日 (木) ~ 2023年1月3日 (火) は年末年始休業とさせていただきます。ご不便をお掛けいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
医療用HAL®がHAMの新しい医療機器として承認されました
医療用HAL®がHAMの新しい医療機器として承認されました。 https://www.cyberdyne.jp/company/PressReleases_detail.html?id=12907
HAMねっとのホームページをリニューアルしました
これまでHAMねっとやHTLV-1情報サービス、JSPFAD(HTLV-1感染者コホート研究班)などHTLV-1に関連するホームページがいくつかありました。この度、これらのサイトが、これまで以上につながりを持てるよう「HTLV-1情報ポータルサイト ほっとらいぶ」として生まれ変わりました。 HAMねっとも患者さん、医療従事者、研究者がともに協力しながらHAM …